(アニメレビュー)コードギアスR2 第5話「ナイト オブ ラウンズ」
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第5話「ナイト オブ ラウンズ」

私は、彼以上の才覚を知らないっ!
俺たちのリーダーは彼しかいないっ!




かつての仲間、かつての共同者たち、黒の騎士団の団員を助けたゼロ。
しかし、先の大戦で多くの仲間が犠牲となりそれは裏切りの行為として、
多かれ少なかれゼロへの信頼と信用を欠いた者達も居た。
だがリーダー各である藤堂や扇の言葉、その姿勢により、
不満を持つ者もゼロという存在は嘘であり真実なこれまでの経緯と戦績。
そしてこれからも支持する絶対者であった。
そうして騎士団たちは声高く叫ぶ――――ゼロ、と。
R2第5話。注目どころはいつも以上のウザっぷりを発揮しているスザク、
そしてそのスザクが学園に復帰したということで歓迎パーティを開くわけですが、
シャーリーの微笑ましい水着姿やヴィレッタ(怒り気味)の超ハイレグ姿、
今話で漸くまともに登場のアーニャやカレンの尻っぷり(笑)など、
色々と目の保養のような回でもありました。




特に今話はハイレグ&実は結構純情派?なヴィレッタ先生が一押し(笑
あ、ちなみに右下はカレンなので念のため(苦笑
またパーティということで1期で逃した『巨大ピザ』を回収するべく、
またもや素顔を晒してC.C.登場には流石のルルも2度吃驚(笑


C.C.「アレを回収せねばならん」
ルル「どうしてあんなものにこだわるっ」
理路整然と、そして当然の行為だと言うように主張するC.C.と、
2度も自身の心を乱した(もちろん悪い意味で)C.C.に憤慨するルル(笑
この後C.C.は紙袋を被され今以上に怪しい人物となり、
おまけにその後ピザの材料である大量のトマトと一緒に具材にされそうに。

トマトまみれでピザ大好きなC.C.もきっと本望だったことでしょうね(マテ
でもこの一件での二人の行動とかは監視されてないのだろうかと疑問。
スザクが来た事により今まで以上目を光らせていると思うのですが・・・。
特に紙袋仮面なC.C.とルルが歩く姿はまさに職務質問必至な件(苦笑

左は紙袋仮面ことC.C. そして右がルル。まさに怪しい二人の誕生(笑
そんな女性陣のドタバタ喜劇はとりあえず今回はここまで。
話を戻したくはないのですがウザクことスザクが学園に来た意味、
それが最後の最後に明らかになります。

スザク「僕はナイトオブワンになる。
その特権に好きなエリアを一つ貰うというのがある。
僕はこのエリア11、日本を貰うつもりだ」
そうしてルルに語り出すスザク。1期から言っていたように彼は、
ルルのように外から変えていくのではなく内から変革していくという。
もう誰も失いたくはない、だからこそ力が必要だ、と。
間接統治。ルルの言うそれはまさにスザクが目指すべきものの名。
自分が統治することによってゼロという存在は要らないのだ、と・・・。
そしてスザクは電話先での相手、その『答え』を提示する。
それは来週赴任される『新総督』、エリア11である日本の新たなる総督だった。
そして、その赴任してくる人物というのが―――
「もしもしっお兄様っ?」

ナナリー「私です。ナナリーですっ。来週其方に赴任することに――」


「あの、聞こえていますかお兄様?ナナリーですっ」
~次回予告~
「スザクはナナリーを罠として・・・。ナナリーを!!」
「どれだけ友達の顔をしていようとお前の本性は俺を皇帝に売り払った人非人だっ!」
「お前がナナリーの傍に居ることはっ――」

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN06 「太平洋 奇襲 作戦」
スゥザァ~クゥ貴様ぁ~~~っヽ(`Д´)ノ
や、ホント今回ばかりは鶏冠に来ましたよっ!
ルルの大好きナナリーを餌にして自分の日本大好きだZEっな主張を
ルルというかつての友達をも売って叶えようとするウザっぷり(怒
某スレじゃ早くぬっ死んで欲しいと願う人も多いけど、
主人公特性ありきだからスザクがいなくちゃ成り立たない論議も。
これこそまさにウザクっぷりの真骨頂な今日この頃でした。
誰か早くなんとかしてくれ・・・って思うけど、
またあの超人的な反則技巧で何を逃れるんだろうなぁ・・・。
・・・あ、そうかっいい事考えたっ☆
超人的な戦闘能力あるのなら同じ戦闘能力をぶつければいいジャマイカっ!!
だから早くスザクvsロロを実況生中継を切に願いたいもの♪
あと結構どうでもいい事だけど、
漸くのお出ましだったナイトオブスリーのジノが乗る「トリスタン」
可変形機のど真ん中ストライクでのご登場だったけど、
顔がダサすぎて目も当てられない件(苦笑
それと戦闘機状態の時の桁違いな速さにある意味笑ったのは秘m(ry

\(^o^)/
コメントor質問or応援MESなどお気軽にどうぞ♪

私は、彼以上の才覚を知らないっ!
俺たちのリーダーは彼しかいないっ!




かつての仲間、かつての共同者たち、黒の騎士団の団員を助けたゼロ。
しかし、先の大戦で多くの仲間が犠牲となりそれは裏切りの行為として、
多かれ少なかれゼロへの信頼と信用を欠いた者達も居た。
だがリーダー各である藤堂や扇の言葉、その姿勢により、
不満を持つ者もゼロという存在は嘘であり真実なこれまでの経緯と戦績。
そしてこれからも支持する絶対者であった。
そうして騎士団たちは声高く叫ぶ――――ゼロ、と。
R2第5話。注目どころはいつも以上のウザっぷりを発揮しているスザク、
そしてそのスザクが学園に復帰したということで歓迎パーティを開くわけですが、
シャーリーの微笑ましい水着姿やヴィレッタ(怒り気味)の超ハイレグ姿、
今話で漸くまともに登場のアーニャやカレンの尻っぷり(笑)など、
色々と目の保養のような回でもありました。




特に今話はハイレグ&実は結構純情派?なヴィレッタ先生が一押し(笑
あ、ちなみに右下はカレンなので念のため(苦笑
またパーティということで1期で逃した『巨大ピザ』を回収するべく、
またもや素顔を晒してC.C.登場には流石のルルも2度吃驚(笑


C.C.「アレを回収せねばならん」
ルル「どうしてあんなものにこだわるっ」
理路整然と、そして当然の行為だと言うように主張するC.C.と、
2度も自身の心を乱した(もちろん悪い意味で)C.C.に憤慨するルル(笑
この後C.C.は紙袋を被され今以上に怪しい人物となり、
おまけにその後ピザの材料である大量のトマトと一緒に具材にされそうに。

トマトまみれでピザ大好きなC.C.もきっと本望だったことでしょうね(マテ
でもこの一件での二人の行動とかは監視されてないのだろうかと疑問。
スザクが来た事により今まで以上目を光らせていると思うのですが・・・。
特に紙袋仮面なC.C.とルルが歩く姿はまさに職務質問必至な件(苦笑

左は紙袋仮面ことC.C. そして右がルル。まさに怪しい二人の誕生(笑
そんな女性陣のドタバタ喜劇はとりあえず今回はここまで。
話を戻したくはないのですがウザクことスザクが学園に来た意味、
それが最後の最後に明らかになります。

スザク「僕はナイトオブワンになる。
その特権に好きなエリアを一つ貰うというのがある。
僕はこのエリア11、日本を貰うつもりだ」
そうしてルルに語り出すスザク。1期から言っていたように彼は、
ルルのように外から変えていくのではなく内から変革していくという。
もう誰も失いたくはない、だからこそ力が必要だ、と。
間接統治。ルルの言うそれはまさにスザクが目指すべきものの名。
自分が統治することによってゼロという存在は要らないのだ、と・・・。
そしてスザクは電話先での相手、その『答え』を提示する。
それは来週赴任される『新総督』、エリア11である日本の新たなる総督だった。
そして、その赴任してくる人物というのが―――
「もしもしっお兄様っ?」

ナナリー「私です。ナナリーですっ。来週其方に赴任することに――」


「あの、聞こえていますかお兄様?ナナリーですっ」
~次回予告~
「スザクはナナリーを罠として・・・。ナナリーを!!」
「どれだけ友達の顔をしていようとお前の本性は俺を皇帝に売り払った人非人だっ!」
「お前がナナリーの傍に居ることはっ――」

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN06 「太平洋 奇襲 作戦」
スゥザァ~クゥ貴様ぁ~~~っヽ(`Д´)ノ
や、ホント今回ばかりは鶏冠に来ましたよっ!
ルルの大好きナナリーを餌にして自分の日本大好きだZEっな主張を
ルルというかつての友達をも売って叶えようとするウザっぷり(怒
某スレじゃ早くぬっ死んで欲しいと願う人も多いけど、
主人公特性ありきだからスザクがいなくちゃ成り立たない論議も。
これこそまさにウザクっぷりの真骨頂な今日この頃でした。
誰か早くなんとかしてくれ・・・って思うけど、
またあの超人的な反則技巧で何を逃れるんだろうなぁ・・・。
・・・あ、そうかっいい事考えたっ☆
超人的な戦闘能力あるのなら同じ戦闘能力をぶつければいいジャマイカっ!!
だから早くスザクvsロロを実況生中継を切に願いたいもの♪
あと結構どうでもいい事だけど、
漸くのお出ましだったナイトオブスリーのジノが乗る「トリスタン」
可変形機のど真ん中ストライクでのご登場だったけど、
顔がダサすぎて目も当てられない件(苦笑
それと戦闘機状態の時の桁違いな速さにある意味笑ったのは秘m(ry

\(^o^)/
コメントor質問or応援MESなどお気軽にどうぞ♪
- 関連記事
-
-
(アニメレビュー)コードギアスR2 第7話「棄てられた 仮面」 2008/05/19
-
(アニメレビュー)コードギアスR2 第6話「太平洋 奇襲 作戦」 2008/05/12
-
(アニメレビュー)コードギアスR2 第5話「ナイト オブ ラウンズ」 2008/05/05
-
(アニメレビュー)コードギアスR2 第4話「逆襲 の 処刑台」 2008/04/28
-
(アニメレビュー)コードギアスR2 第3話「囚われ の 学園」 2008/04/21
-