03
2011
(アニメレビュー) ダンタリアンの書架 #12 第14話(最終話) 「まだ見ぬ明日の詩」
これは2期に期待してというより2期フラグありまくり最終回やったね(*゚∀゚)結局のところダリアン可愛いよダリアンなラストだった訳ですが、2期ありきでの最終回だったので今回はとりあえずこれにて終了ね!という感がたっぷりだったダンタリアンの書架最終回第14話。...
24
2011
(アニメレビュー) ダンタリアンの書架 #11 第13話 「ラジエルの書架」
ただの過去編ではなく「過去であり始まりでもある物語」だったということですか。唐突にヒューイの過去編となった今話でしたがまさかの展開が始まりの物語だったとは…。そんなヒューイの過去編と共に始まりの物語でもあったダンタリアンの書架第13話。...
20
2011
(アニメレビュー) ダンタリアンの書架 #10 第12話 「幻曲」
一度死んでも幻書で治せるんじゃないのというツッコミは(ryそんなこんなで毎度ながら事件に巻き込まれる確率100%でストーリーもへったくれもない気がしてきたダンタリアンの書架第12話。...
10
2011
(アニメレビュー) ダンタリアンの書架 #9 第11話 「黄昏の書」
どう見てもナウシカです本当に(ryは誰もが思ったらしく密かに安堵(笑)ということで前後編ならまだしも作画のせいでダリアンの可愛さが半減どころか某ジブリ作品の話になっていて違和感たっぷり回だった第11話。...
03
2011
(アニメレビュー) ダンタリアンの書架 #8 第9話/第10話 「等価の書」「連理の書」
前編のダリアンニヤニヤ回と後編のドロドロ愛憎劇のギャップがありすぎてワロエナイ/(^o^)\ということで毎度お馴染み中途半端な前後編だったけれどダリアンの笑顔が可愛かったから良しとするかな、そんな風に思って見続けたダンタリアンの書架第9、10話。...
27
2011
(アニメレビュー) ダンタリアンの書架 #7 第8話 「調香師」
なんだか段々と面白みに欠けてきた気がするのはなんでだぜ…(;´Д`)前々回以来のヒューイ&ダリアンだけれども物語の中身があまり無いように思えてならなかったダンタリアンの書架第8話。...
20
2011
(アニメレビュー) ダンタリアンの書架 #6 第7話 「焚書官」
新しい鍵守かと思ったら杖+カートリッジロードってどこの魔法少女さんですか?(笑)ダリアンが全く出てこないけれどある意味(これで↑)楽しめたw そんなとある焚書官とその相棒である読姫の物語。でも中身は某魔法少女ばりに杖からビーム(笑)でしたよなダンタリアンの書架第6話。...
13
2011
(アニメレビュー) ダンタリアンの書架 #5 第6話 「魔術師の娘」
確かにこれは三文芝居もいいところだな…と思ったらトンでも展開だった罠w大人気娼婦が求める幻書云々話のせいでどう見ても三文芝居宜しくな見世物かと思ったら、化物は出るわ、ヒゲ伯爵じゃ出るわ、ラストにはちょっとカッコイイ流れになるわと、久々に熱い展開だったダンタリアンの書架第5話。...
06
2011
(アニメレビュー) ダンタリアンの書架 第4話 「換魂の書」
こういうネタどっかで見たことあるんだけど気のせいか?(´・ω・`)執筆者を脅して書かせその本を手にしてどうたらこうたら…。なんて王道的かつどこかで見たことのあるようなネタに、狂人さんの血みどろ話とダリアンの不機嫌可愛い話だったダンタリアンの書架第4話。...
30
2011
(アニメレビュー) ダンタリアンの書架 第3話 「叡智の書/月下美人」
ダリアンの前後編通してのお菓子欲しさが可愛い!だがそれだけ\(^o^)/今話は前後編ということで尺の短さと相まってなんとも中途半端な話な上に、ダリアンのお菓子欲しさが目立ってただ可愛かっただけの話だったダンタリアンの書架第3話。...