29
2009
(アニメレビュー) CANAAN 最終話『キボウノチ』
(アニメレビュー) CANAAN 最終話『キボウノチ』■TVアニメ『CANAAN』公式ページ■TVアニメ「CANAAN」公式ブログ■アニメ版「CANAAN」 - Wikipedia■CANAAN -カナン- wiki - トップページカナンという少女の物語。カナンという名を持った少女らと関わった、とある一つの物語。こ こ に 完 結 ? (苦笑)今話で最終話と相成りましたが、色々と謎を残す最後となっちゃいました。まぁ謎を残すというのも「あとはご想像にお任せし...
21
2009
(アニメレビュー) CANAAN 第十二話『忌殺劣者』
(アニメレビュー) CANAAN 第十二話『忌殺劣者』■TVアニメ『CANAAN』公式ページ■TVアニメ「CANAAN」公式ブログ■アニメ版「CANAAN」 - Wikipedia■CANAAN -カナン- wiki - トップページマリア「違うよ・・・カナン。カナンは私なんかのために命をかけて戦ってくれてるのに――、私には・・・」物語も最終局面。守るカナン。奪おうとするアルファルド。受け止められないマリア。それぞれが思う光と絶望を胸に列車は走り抜ける。次回が...
15
2009
(アニメレビュー) CANAAN 第十一話『彼女添』
(アニメレビュー) CANAAN 第十一話『彼女添』■TVアニメ『CANAAN』公式ページ■TVアニメ「CANAAN」公式ブログ■アニメ版「CANAAN」 - Wikipedia■CANAAN -カナン- wiki - トップページリャン「姉さまが見てる・・・私姉さまに殺されるぅ♪」ハッコー「決定権は――私にあるっ」前回涙の別れとなったサンタナ回から今話にまた一気に物語が加速していってしまいます。『フラワーガーデン』で繰り広げられる女たちの戦い。リャンのアルファ...
08
2009
(アニメレビュー) CANAAN 第十話『想執』
(アニメレビュー) CANAAN 第十話『想執』■TVアニメ『CANAAN』公式ページ■TVアニメ「CANAAN」公式ブログ■アニメ版「CANAAN」 - Wikipedia■CANAAN -カナン- wiki - トップページリャン「ボナーが愛を語るなんて一万年と二千年早いのよっ!!」ついにやってきた「蛇」の実験施設である『フラワーガーデン』第二のカナンを生み出すために設けられたウーアウィルスの『ファクトリー』。登場キャラのほぼ全てが集いしこの施設で今話は...
31
2009
(アニメレビュー) CANAAN 第九話『過去花』
(アニメレビュー) CANAAN 第九話『過去花』■TVアニメ『CANAAN』公式ページ■TVアニメ「CANAAN」公式ブログ■アニメ版「CANAAN」 - Wikipediaユンユン×ハッコーの微笑ましい一幕(笑)「消された村」に行く途中で偶然出会ったあのユンユン。薬が無いボナーはただ死ぬしかないと分かっていたため、ハッコーと同じく「消された村」の出身であるユンユンはそこを最後の場所としていたみたい。そんなユンユンを出会い頭にイジるハッコー...
25
2009
(アニメレビュー) CANAAN 第八話『乞』
(アニメレビュー) CANAAN 第八話『乞』カナン「色を――感じないんだ……」■TVアニメ『CANAAN』公式ページ■TVアニメ「CANAAN」公式ブログ■アニメ版「CANAAN」 - Wikipediaあの会議場で"共感覚"を無理やり行使したせいか、「色」を感じられなくなったカナン。一方で御法川は"ウーアウィルス"や『蛇』に関する情報を、マリアの父親である「大沢 賢治」や、かつて『蛇』と何らかの関連がある「サンタナ」から少しずつ得ることになる。果...
17
2009
(アニメレビュー) CANAAN 第七話『慕漂』
(アニメレビュー) CANAAN 第七話『慕漂』カミングズ「これが"共感覚"……。いや、それより遥かに超えた力か――」■TVアニメ『CANAAN』公式ページ■TVアニメ「CANAAN」公式ブログ■アニメ版「CANAAN」 - Wikipedia対テロ国際会議がアルファルド率いるテロ組織「蛇」に占拠され、記者として招待されたマリアはカナンを呼び寄せる餌となってしまった。しかしそれはアルファルドの予定にはなく、リャン・チーの独断作戦であったため、アル...
11
2009
(アニメレビュー) CANAAN 第六話『LOVE&PIECE』
(アニメレビュー) CANAAN 第六話『LOVE&PIECE』アルファルド「久しぶりだな――忘れたのか? それとも…」「"忘れた振りをしているのか"……」■TVアニメ『CANAAN』公式ページ■TVアニメ「CANAAN」公式ブログ■アニメ版「CANAAN」 - Wikipedia対テロ国際会議に記者として招待された御法川とマリア。しかし御法川は先の"血の痣"や"ウーアウィルス"を調べるため、マリアを一人会議に行かせたのですが……そこで出会ったのは、あのアルファル...
04
2009
(アニメレビュー) CANAAN 第五話『灯ダチ』
(アニメレビュー) CANAAN 第五話『灯ダチ』夏目「彼らの手駒として利用される"ボナー"。その内一人のプロフィールが判明しました」「名前は、ソン・ユンミ」■TVアニメ『CANAAN』公式ページ■TVアニメ「CANAAN」公式ブログ■アニメ版「CANAAN」 - Wikipedia裏路地で絡まれそうになったマリアを救ったユンユン。そんなマリアを自分の家(海辺に停泊している船)に連れて行き、気さくにマリアと接するユンユン。が、その実態はなんと―...
28
2009
(アニメレビュー) CANAAN 第四話『呉れ泥む』
(アニメレビュー) CANAAN 第四話『呉れ泥む』「憎しみに憎しみで当たっても意味は無い。カナン。 憎しみには義務で当たらなければ救われない」「――憎しみは何も生み出さない――……」■TVアニメ『CANAAN』公式ページ■TVアニメ「CANAAN」公式ブログ■アニメ版「CANAAN」 - Wikipedia今話ではかなりカナンの過去が判明。幼少時代を恩人であるシャムに助けられてからのカナン。それからの兵士としてのカナン。そして、アルファルドとカ...