(アニメレビュー) Angel Beats! 第11話 「Change the World」

ここにきて裏ボス…なのか?
ラスト間近になってどうなることやらさっぱり分からないAngel Beats!第11話。あと奏マジ天使(笑)
Angel Beats! 第11話 「Change the World」
・Angel Beats! 公式サイト - アニプレックス
・Angel Beats! (AngelBeats_SSS) on Twitter
・Angel Beats! - Wikipedia
・hicbc.com : テレビアニメ「Angel Beats!」
・「Angel Beats! SSS(死んだ 世界 戦線)RADIO」特設サイト

突如現れた謎の影。
ラストになってまさに謎として出てきた影ですが、
その正体は人間をNPCに、
そしてNPCを影にしてしまうという恐ろしい存在。
当初は奏の仕業と踏んだゆりっぺでしたが、
音無の動向にも気づいていたので除外。
ゆりっぺはなんでも知ってるのだなぁと思わずには居られない(苦笑)
「天使じゃないわよ」だなんてもっと早く言えよと言いたい(音無がw)
さて、影を作り出している者は学校にあるPCを盗み、
奏と同じく『Angel Player』で操作しているらしいとのこと
場所やSSSを相手取るに相応しい、ギルド。
特殊な場所でありPCの運搬を考えるとかなり限定されそうですが…。
というかだーまえ曰く電脳世界じゃないよ!
ということらしいんですが…ホントなんですかねぇ?
PCのソフトを使って具現化出来るだなんてどう見てm(ry

あと奏マジ天使すぎる件(笑)
あくまで見た目だけというシロモノですが、
学校の3階だか4階ほどから飛び降りて羽を操作していることから、
見た目以上に性能は高そうなシロモノですね。
まぁ身体能力だけで飛び降りたゆりっぺも凄まじいですが(苦笑)

それにしてもラストになって裏的ボスが出てくるとは…。
ギルドに入り込め、尚且つ何台ものPCを運搬できる。
山ごもりでとんと見かけなくなった高松五段が気になるところですが、
ギルド進行作戦の時だけしか出てこなかったチャーもちょっと怪しい。
そもそもあのソフトを使ってそうも簡単に操作出来るものなんでしょうか?。
ちょっとソフトを使っていれば自ずと分かる程度ならばならまぁいいですが、
特殊な論理とか言語や知識が必要となってくるとかなり難しいものになりますよね。
この世界でゆりっぺたちがどれほどの時間を過ごしてきたか分かりませんが、
この世界で体験した記憶も経験も残るならば、
何年、何十年と過ごしていれば知識も知恵も格段に上がるでしょうし。

奏という存在が天使に成り得た過程が全くわかりませんが、
奏が何年もここで過ごしてきたならばその経験でハンドソニックなどを開発し、
ゆりたちと戦えるようになった、という筋も通りそうですし。
というかなんでゆりは奏を「天使」と呼びだしたんだろうか…
特殊な能力を知ったから?
それにしては名前も知らなかったのに…う~む。
ここらでばばーん!と解決したいところですが、
未だにこの世界観で詳しい説明が無いのは…やはりだーまえ節ならではなんでしょうね(苦笑)
次回はもう12話。話数で言えばラストとなりますが果たしてどうなるか。
影を操る黒幕は居るのか。
そもそも神という存在はいるのか。
次回にも期待。
~次回予告~
Angel Beats! 第12話 「Knockin' on heaven's door」

ラスボスの中の人は石田彰さん…なのか?
関連情報
- 今日もやられやく 日向のゆりっぺに対する感情について
- 今日もやられやく 『Angel Beats!』第11話 とうとう来週ラスボス登場か・・・
- 「Angel Beats!」の劇中歌「Little Braver」がオリコントップ! :おた☆スケ -おたくのスケジュール帳-
- 「Angel Beats!」ガルデモの公式スコアブック7月発売 :にゅーあきばどっとこむ
- 関連記事
-
-
(アニメレビュー) Angel Beats! 第13話(最終回) 「Graduation」 2010/06/26
-
(アニメレビュー) Angel Beats! 第12話 「Knockin' on heaven's door」 2010/06/19
-
(アニメレビュー) Angel Beats! 第11話 「Change the World」 2010/06/12
-
(アニメレビュー) Angel Beats! 第10話 「Goodbye Days」 2010/06/05
-
(アニメレビュー) Angel Beats! 第9話 「In Your Memory」 2010/05/29
-